「セールスライティングのおすすめ本を教えてほしい!」
「セールスライティングを学んで、コンバーション率(成約率)を上げたい」
この記事に訪れた方は上記のような悩みを持っていませんか?
セールスライティングのスキルを向上させることによって、商品やサービスの情報などを押し売り感なく、相手に伝えることが可能であり、
自分の伝えたいことを、伝えることができるようになります。
企業や自社のサービスを販売する要となるスキルになるため、皆さんの思わぬ出世や新たな仕事に繋げることも可能です。
今回の記事では初心者の方でも身に付くセールスライティングのおすすめ本を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

それではどうぞ!
セールスライティングおすすめ本の選び方

始めにセールスライティングの本の選び方について解説していきます。
- 何を学べるのかを理解する
(目次などを参考にする) - 発売日が新しいかを確認する
(古い本だと仕様変更の可能性がある)
この2点に注意して本を選ぶと間違いありません。

この記事では紹介している本の目次も分かりやすく記載しているので、参考にしてくださいね!
Webライティング・コピーライティング・セールスライティング・SEOライティングの違い
〇〇ライティングと付く言葉がたくさんあり、どのような意味合いがあるのか分からない方向けに、どのような種類があるのか解説します。
Webライティング | 自分が書いたコンテンツを、読者が読みやすい文章構成にすること。 Web上に書く、ライティングの総称的な意味合いも含まれる。 イメージ:Web上における記事全般 |
コピーライティング | 主に広告宣伝のために文章を書くことを指す。 イメージ:Google広告・新聞・雑誌の広告・テレビCM、ウェブサイトのバナー広告など |
セールスライティング | 販売する商品やサービスを消費者に「買いたい」と思ってもらえるように、魅力的な紹介文を書くことを指す。 文章を読んだだけで読者が購買したくなるような、購買意欲を掻き立てる文章スキルが必要になる。 イメージ:レビュー記事など |
SEOライティング | SEO施策をして、検索順位の上位に表示させるためのライティング手法。 ・読み手が求めている文章であること ・Googleの検索エンジンにもわかりやすい文章であること 上記2点の視点で書くためのスキルが必要となる。 イメージ:HP・メディア・ブログなどSEOが求められるもの全般 |

セールスライティングスキルがあれば他のライティングにも生かすことが可能ですよ!
セールスライティングおすすめ本4選
セールスライティングおすすめ本を紹介していきます。
Outlook(アウトルック)本一覧 | おすすめできる方 |
---|---|
①セールスライティング・ハンドブック 増補改訂版 [新訳] 広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて | 初心者・中級者向け 各媒体の広告作成 実用スキル |
②一瞬で人の心を操る「売れる」セールスライティング | 初心者・中級者向け 心理テクニック 実用スキル |
③禁断のセールスコピーライティング | 初心者・中級者向け 成功事例紹介 実用スキル |
④心を動かす!人を動かす!7つセールスライティング術: ~集客から販売まで~ビジネスに使えるコピーライティングテクニック | 初心者向け 基本的なスキル習得 心理テクニック |
1つずつ解説していきます。
①セールスライティング・ハンドブック 増補改訂版[新訳] 広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて

発売日 | 2021年5月19日 |
ページ数 | 410ページ |
筆者 | Robert W. Bly氏 |
単行本 | 約2,500円 |
電子書籍 | 約2,250円 |
Amazonカスタマーレビュー |
- コピーライティングとは
- パッと目を引くヘッドラインと件名
- 伝えるためのライティング技術
- 売るための文章
- 下準備する
- 印刷広告を作るには
- ダイレクトメールを作成するには
- パンフレットやカタログなどの販促資料(印刷物・PDF)を作るには
- プレスリリースを作成するには
- テレビとラジオのCMを作るには
- ウェブサイト用のコピーを書くには
- ランディングページを作るには
- Eメールマーケティングを実施するには
- オンライン広告を作成するには
- ソーシャルメディア用のコピーを書くには
- 動画を作成するには
- コンテンツマーケティングを施策するには
- コピーライターもしくはコピーライターに発注する方
- 広報やPR担当者、セールス、記事編集者
- 自社商品に自信はあるも売り方が分からない方
広告の父、デイヴィッド・オグルヴィ氏も推薦する、コピーライティング本のバイブルです。
セールスライティングが関わる全てのことについて丁寧に解説されていて、初心者でも安心して読むことができます。
見栄えを良くするだけでなく、実用的にコピーを作ることを念頭に置いて執筆されています。
ライティングに関する基本的情報は3割で、後の7割は各媒体に合わせた方法が解説されています。
セールスライティングの基礎と、各媒体に合わせた売るためのコピーを書く法則を知りたい方へ向けた一冊です。

約10年ぶりの改訂版で、デジタルマーケティングの書き方も追加されています!
②一瞬で人の心を操る「売れる」セールスライティング
発売日 | 2016年4月7日 |
ページ数 | 87ページ |
筆者 | 村上むねつぐ氏 |
単行本 | 記載なし |
電子書籍 | 約500円 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 売れる文章を書けるようになるたった1つの『考え方』
- 人があなたを信頼してしまう『瞬間』
- 他人を動かす行動心理学『4つの学習タイプ』
- 実践!4つの学習タイプの『徹底活用術』
- 埋めるだけで売れるようになる『アクティブコンテンツ』
- 心理的観点から購買テクニックを学びたい方
- 完結に具体的なセールスライティングスキルを学びたい方
- 稼ぐことに特化してライティングを学びたい方
「稼ぐ言葉の使い方」を念頭に、簡単で再現性も高く、心理的な誘導も計算された書籍です。
そのため、著者が出版をためらうほど、コンバーション率を劇的にアップさせるための術を凝縮させた一冊となっています。
ライティングはお金がなくても身につけられるスキルで、特に今のSNSが発達して誰でも発信できる世の中であれば、ライティングスキルさえがあれば稼ぐことは簡単です。
読み手の心理を学び、購買に繋げたい方には必見です。

決して大げさな表現ではなく、ライティングスキルがあれば稼げますね!
③禁断のセールスコピーライティング
発売日 | 2014年5月24日 |
ページ数 | 268ページ |
筆者 | 神田 昌典氏 |
単行本 | 約1,760円 |
電子書籍 | 約1,670円 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 「禁断の法則」編
- 「禁断のDM」編
- 「禁断のレター」編
- 「禁断のセールス」編
- 「神田のセールスレター」編
- 神田昌典さんや実践会の方々の成功事例を知りたい方
- セールスライティングを極めたい方
- セールス、コピーライターとして思うような成績を上げられていない方
ここ10年で時代は大きく変わり、ライティングも紙媒体からSNSなどのウェブがメインになりました。
しかし、売り方が変わっただけで、売るためのコツは根本的に変わらないものです。
この書籍は、日本一のセールスライター神田昌典さんによる、昔から変わらないとっておきのセールスライティングスキルを凝縮させた一冊となっています。
時代や流行が変わっても消費者を惹き付けるスキルは変わりませんので、思わず買いたくなるスキルを学びたい方にはおすすめです。

「禁断」と付いているだけあり、満足度の高い一冊です。
④心を動かす!人を動かす!7つセールスライティング術: ~集客から販売まで~ビジネスに使えるコピーライティングテクニック
発売日 | 2021年11月1日 |
ページ数 | 72ページ |
筆者 | DaiGo氏 |
単行本 | 記載なし |
電子書籍 | 約398円 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 効果的な宣伝文句が作れるとどうなるの?
- あなたはコピーライティングを学ぶべき?
- 初心者でも実践できる!5つのコピーライティング習得術
- 心を動かす7つのセールスライティング術
- コピーライターの種類について
- すでに成功している人向け!上手な委託の仕方
- コピーライティングの嘘?ホント?
- 「コピーライティングで成功する」は業界の「嘘」
- セールスの知識がない初心者
- 人間の購買心理を知りたい方
- ライティングの構成を一から知りたい方
- 外注できるライターを見つけたい方
効果的な宣伝文句が作れるとどうなるのかという初歩的な疑問から始まり、セールスライティングにまったく知識がない方でも気軽に読める一冊となっています。
ライティングはセンスが必要なんだろうと先入観を持っている方がいるとすれば、この書籍を読めば努力で身につけられるものと気付き、もっと努力したいと思えるでしょう。
言葉の言い回しから心理的なテクニックまで網羅されており、自身のスキルを高め戦略的に物事を進めたい方におすすめです。

中級者の復習にももってこいの一冊です!
まとめ
いかがでしたか?
今回はセールスライティングについて学べる本を詳しく紹介してきました。
何を読むか迷ったときは、セールスライティングのバイブルである「セールスライティング・ハンドブック 増補改訂版[新訳] 広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて」を読むことをおすすめします。
セールスライティングは、言葉のチョイスが秀逸なセンスある人間ばかりではなく、ほとんどがみなさんと同じように書籍やメンターから学んで活躍されています。
言い換えればセンスでどうにかなるほど甘い世界ではないということですが、一度身に付けさえすればそれがお金を生む力へと変わっていきます。
ぜひセールスライティングを身に着けて、心地よい人生を歩んでくださいね。

パクリはダメですが、結果が出るまで徹底的に真似しましょう!